人気ブログランキング | 話題のタグを見る

○○○ Pause ○○○  Comfortable daily Life

cdlpause.exblog.jp
ブログトップ

1月の誕生花

1月の誕生花_e0116763_7434667.jpg
はじめまして、こんにちは。
1月なのに、温かいミュンヘンです。
今夜、久しぶりに雪(ミゾレ)が降りました。
どんどん寒くなっていくんだろうな~。(困ったような、嬉しいような・・・)

このブロクでは、私がデザインした刺繍をはじめ、手づくり生活の側面をつづって生きたいと思います。
『毎月の誕生花』はお世話になっている、リネンバードさんのホームページで紹介しているものです。

写真は、刺繍のスイセンと市場で購入したスイセンを一緒に撮ってみました。
周りが枯れ木のこの季節。球根類の花は優しい色合いでありつつ、凛として美しい姿を見せてくれます。


スイセンの花言葉は「うぬぼれ」、「自己愛」。
有名なギリシャ神話の話を思い出します。
***************************************
Narcissusという学名は、ギリシャ神話に登場する美少年ナルキッソスに由来する。神話によると、ナルキッソスは、その美しさにさまざまな相手から言い寄られたものの、高慢にはねつけ恨みを買った。ついには、そんな彼への呪いを聞き入れた復讐の女神ネメシスにより、水鏡に映った自分自身に恋してしまった。水面の中の像は、ナルキッソスの想いに決して応えることはなく、彼はそのまま憔悴して死ぬ。そして、その体は水辺でうつむきがちに咲くスイセンに変わった、というものである。だからこそスイセンは水辺であたかも自分の姿を覗き込むかの様に咲くのである。

スイセンという名は、中国での呼び名「水仙」を音読みしたもの。「仙人は、天にあるを天仙、地にあるを地仙、水にあるを水仙」という中国の古典に由来する。水辺で咲く姿を仙人にたとえたのであろう。
(Wikipediaより)
***************************************

こういう逸話を知ると、花を見る目が少し変わってくるので、楽しいです。
# by yurulilas | 2007-01-23 07:58 | 毎月の誕生花